Iheya Lighthouse, Mt.Kuba
伊平屋灯台・クバ山
島の最北端に突き出た緑が茂る小山、近づいて見るとほとんどが同じ種類の常緑樹で覆われていることがわかる。
ヤシ科のクバである。冬になると暴風が吹き荒れる過酷な環境のこの地には、他の植物は根付かず、
それに耐えられるクバだけが生い茂り、その名の通り久葉(クバ)山と呼ばれ、沖縄県の天然記念物に指定されています。
標高103mの山頂には灯台が立ち、晴れた日には沖縄本島差北端の大石林山から連なるやんばるの山々、
鹿児島県最南端の与論島、沖永良部島まで見渡せます。
また、古くから田名岬はノロが拝所としていた御嶽となっており、
毎年、山に五穀豊穣を感謝し祈る「山ナジ」の時は、田名区民が掃除して清めます。
営業時間 | 終日開放 |
休館日 | 年中無休 |
アクセス | フェリーターミナルから県道179号線を北に約20分、自転車で45分 |
住所 | 〒905-0701 沖縄県島尻郡伊平屋村田名 |
駐車場 | 6台 |
SMILE情報
下り道の途中ではクマヤの断崖と東海岸が正面に見え、絶好のフォトスポットです。






観光スポット一覧

伊平屋灯台・クバ山

潮下浜・田名岬

クマヤ洞窟

無蔵水・西クマヤ洞窟

ヤヘー岩

念頭平松

伊平屋天巌戸神社

伊平屋のシーサー

田名の拝所

腰岳展望台

伊平屋村歴史民俗資料館

片隈神社

我喜屋の拝所

屋蔵墓

ダム道

島尻の拝所

北緯27度線記念広場

いへや愛ランドよねざき・米崎ビーチ

野甫大橋
